活動

松原隆一郎+古川日出男トークイベント @title2018.7.26

「家族の物語」を書くとき、何が起きるか、『頼介伝』出版記念 社会経済学者の松原隆一郎さんが祖父・頼介の生涯とその背景となる日本近現代史を描いた『頼介伝』(苦楽堂)の刊行を記念し、トークイベントを開催します。お相手は東北の ...
つづきを読む »

鼎談、堀部安嗣・中島京子・松原隆一郎 阿佐ヶ谷書庫内覧会6#17

毎年恒例の阿佐ヶ谷書庫内覧会、第五回。 今年も130名の来場者を集めて行いました。 小説家の中島京子さんをお迎えして、新著『樽とタタン』について伺いました。 書庫は私にとって、少女が入り込む「樽」のようなものです・・。...
つづきを読む »

寄稿「西部邁 詠決の歌」『表現者criterion』2018.5.1号

松原隆一郎「保守主義者たらんとする者」 『発言者』が刊行され、私も一年間、「電柱論」を含む景観論を連載させていただいた。それが終わりに近づいた頃、我が家の電話が鳴り、一枚のファックスが流れてきた。そこには「若手の諸君が控 ...
つづきを読む »